【復職後の新たな一歩】どう挨拶を進めるか?大切なポイントと礼儀、役立つ例文を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

復職する際、社内外の皆さんへの挨拶は欠かせません。

目指すは、誰もがより良く働ける環境をつくる挨拶です。

この記事では、復職時に何を話し、どう伝えるべきかを、実際の例文と共にご紹介します。

挨拶をする際に考慮すべき相手や内容、お土産の必要性など、挨拶で心に留めておきたい要点をお伝えします。

異動があったかどうか、挨拶の相手によって変わる例文も紹介しますので、参考にしてみてください。

目次

復職挨拶で伝えたいこと

復職時の挨拶では、何を伝えるかをはっきりさせましょう。

感謝と謝意を示す

復職挨拶では、休職期間中の感謝と、その間に支えてくれた同僚への謝意を表現しましょう。

「迷惑をかけたかもしれない」と思い謝る方もいらっしゃるかもしれませんが、休職は制度に則ったものであり、謝る必要は基本的にありません。

それでも、支援してくれたことへの感謝の気持ちは忘れずに。”申し訳ない”という気持ちは、”感謝とお礼”の言葉に変えて伝えると良いでしょう。

これからの働き方

復職してからは、子どもの急な体調不良での休みや遅刻が起こりうる期間です。

全てを完璧にこなすとは言わず、発生する可能性がある事態を正直に伝え、誠実さを見せることが重要です。

業務への献身を語り、必要な状況下での協力を求めることが適切です。

仕事への意気込み

復職の挨拶では、仕事への熱意や、再び職場に戻れたことの喜びを伝えましょう。

体調が万全でない場合の支援要請や、変更があった場合の情報共有を求めることで、スムーズな職場復帰が望めます。

復職には自然とブランクが生じますから、以前と同じ効率で働くことは難しいかもしれません。

自身の状況を理解しながらも、積極的に業務に取り組む意志を示すことが、復職挨拶で大切になります。

職場復帰に際しての挨拶相手

復職する時、挨拶は職場で頻繁に交流のある人々に向けて行うべきです。

直接の上司やこれから共に仕事をする同僚に対しては、特に個別に挨拶を行います。

育休の間に異動があった場合、過去に所属していた部署の人々にも挨拶を忘れずに。

また、クライアントや取引先など外部の人たちに対しても挨拶をすることが、後の仕事の流れをスムーズにします。

挨拶の方法や適切なタイミングについては、上司としっかり相談しましょう。

職場全体への挨拶が必要かどうかも、復帰前に上司にチェックしておくと良いでしょう。

復職後の挨拶例文【口頭での場合】

通常、復職後の挨拶は朝礼などの場で口頭で伝えられます。

ここでは、口頭で伝える挨拶の例文を幾つかご紹介します。

挨拶例文①

基本となる挨拶文例です。

新たに入社した職員がいる場合には、自己紹介も含めて挨拶することをお勧めします。

○年○月から産休・育休を取っておりました、○○(自分の名前)と申します。この度、職場に戻って参りました。
休業中に皆様からいただいた温かい支援に心より感謝しています。本当にありがとうございました。
復帰できた喜びを感じています。
約○年の空白期間がありますので、改めて学ぶことが多くありますが、当面は○時から○時までの短縮勤務を予定しており、子どもの体調不良等で急遽休むことがあるかもしれませんが、精いっぱい努力しますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

挨拶例文②

育休後に部署が変更された場合の挨拶文例です。

新しい部署での挨拶は以下のように進めると良いでしょう。

○年○月から産休・育休を利用していました、○○(自分の名前)です。休暇前は○○部での勤務でしたが、復職にあたり××部へと移りました。
過去には○○の業務を担っていましたが、新しい部署で一から学ぶ心構えで全力を尽くします。
これからは○時から○時までの時短勤務を行い、子どもの体調次第で突発的に休むことがあり得ますが、理解と協力をお願いします。

育休終了後の職場復帰通知メール例

復職する際、直接顔を合わせることが難しい方や他部署の方々へ、メールで挨拶を伝えることがよくあります。

以下に、そうした場合に使えるメール文例を示します。

社内向け挨拶メール

件名:【復職のご報告】○○(自分の名前)

長らくご無沙汰しておりました、○○部の○○(自分の名前)と申します。

○年○月より、育児休業を取らせていただいておりましたが、本日から職場に戻りました。
休業中に皆様から頂いた支援と温かい気持ちに、深く感謝しております。心よりお礼申し上げます。
この期間、家族と共に過ごすことができ、非常に有意義な時間となりました。

これからは、10時から15時までの時短勤務を予定しています。
子どもの体調などにより、予期せぬ休暇を取ることもありますが、ご理解いただけますと幸いです。

メールでの挨拶となり恐縮ですが、まずは休業に際してのお礼と復職のご挨拶をさせていただきます。

引き続き、皆様のご協力と支援をお願い申し上げます。

社外向け挨拶メール(育休前と同じ部署での復職)

件名:【復職のお知らせ】株式会社○○(自分の名前)

本文:
株式会社×× ××部 ××様

いつも大変お世話になっております。
株式会社○○、○○部の○○(自分の名前)です。長期間のご無沙汰をお許しください。

育児休業後、○月○日に職場に復帰いたしましたので、ご挨拶させていただきます。

休業中は▲▲(現在の担当者名)に業務を委ねておりましたが、再び私が直接担当させていただきます。今後も皆様にとって価値あるサービスを提供できるよう、精一杯努力して参ります。

現在、時短勤務を実施中ですが、緊急の事項はメールで承ります。直接の対応が必要な際は▲▲までご一報ください。

近日中に改めてお会いできますことを楽しみにしております。

手短ですが、復職のご挨拶とさせていただきます。
引き続き、何卒宜しくお願い致します。

部署変更後の社外へのご挨拶

件名:【ご挨拶】株式会社○○(あなたの氏名)

株式会社×× ××部 拝啓、××様

いつも格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。株式会社○○、○○部の○○(あなたの氏名)です。長い間、ご無沙汰しておりましたが、この度、連絡させていただきます。

出産および育児休暇を経て、○月○日より職場に復帰いたしましたので、ご挨拶申し上げます。

貴社とのご連絡はこれまで▲▲(現担当者名)が担当しておりましたが、私が復職しても担当は▲▲が続けさせていただきます。今後も貴社にとって価値あるサービスを提供できるよう努めます。

担当が変わらずにご不便をおかけしたことをお詫び申し上げるとともに、書面でのご挨拶となりますことをご容赦ください。

今後も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

育休復帰時のお礼の品について

育休から戻った際の挨拶で、お礼の品を持参するかどうかは一概には決められません。

一般に、お礼の品は義務ではなく、感謝の気持ちを表す方法の一つです。

特に、業務の引き継ぎをしてもらった方や、新しく一緒に働くことになる人への感謝のしるしとしては適しています。

選ぶ際は、保存が効き、多くの人に受けるお菓子など、個包装のものが好ましいです。過度に高価でなく、受け取る方が気を使わないようなものが望ましいでしょう。

育休後の挨拶の重要性

育休を終えて職場に戻る際、どのように挨拶をすれば良いか、多くの人が悩むことでしょう。

休業期間中に周りに迷惑をかけてしまったのではないかと気にする人もいます。

子どもの急な病気や、急な休みが必要になる場合もありますが、職場でスムーズに仕事を再開するためにも、適切な挨拶は非常に重要です。

復帰後は、職場の人たちの協力を得るため、そして円滑な職場復帰を実現するためにも、心からの挨拶を心がけましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次